さて、帰ってみるとオフィが更新されていました( ^ω^)
今日は仕事早いのねw
2008/06/24
ガンダムウォーツアー'08 in 福岡のレポートを公開しました!
Q&A、プロモーションカードリストを更新しました。さて今回もなかなか盛りだくさん。福岡CSは別記事で。
まずは
WeeklyCardから。7月からのSCSのプロモだそうです。
ガンダムシュピーゲル(シュツルム・ウント・ドランク) 茶4-5-2 UNIT
ガンダムシュピーゲル系 MF 専用「シュバルツ・ブルーダー」 4・6/1・2/4・6
プリベント(5) 【MF】
(常時):《①》このカードをロールする。その場合、このカードは、リロール状態になるまで、敵軍コマンドの対象にならない。
(常時):《①》このカードをリロールする。その場合、このカードは、ロール状態になるまで、「速攻」「強襲」を得る。
いや、普通に強いんだけど。
元々交戦に強いMFなので速攻や強襲が付加できるのはえらいですし、
コマンドだけながらアンタッチャブル持ち、弱いわけが無い。
さらに茶色では自由に資源を作れる点もえらいですね。
どうでもいいけど噛みそうな名前ですね、未だにちゃんと読めないw
それからプロモで実戦的なカードを出すのは出来ればやめてくだしあ><
大会に出る出ないで差がつくのは個人的にあまり歓迎できません。
アカツキやGクルーザー、Oガンダムを見てるとこれからもこの傾向は続くようですが・・・
続いて
Q&A。
≪Q581≫ NEW!!
「ダミー(C-24)」の効果で、未解決の効果が発生していない自軍カードを手札に移す事はできますか?
≪A582≫ できます。何らかの効果に付随する「未解決の効果を無効にする」という効果は「(あるならば)未解決の効果を無効にする」として扱います。 うーむ、流星で見たことがある議論だ。
結局大気圏突入の対象無効と同じ処理をするようです。
今までどおりキャラクターを乗せ変えたり、青黒で武力の使いまわしが出来ます。
古いカードなのでもし再録する際はテキストの整理をお願いしたいです。
≪Q582≫ NEW!!
「滅多打ち(C-109)」の効果が適用されている状態で「ヴァリアブル」の効果を使用する事ができますか?
≪A582≫ できません。「Gのプレイ」としても扱う効果は、Gのプレイ(特殊Gのプレイ)を行う事ができない場合、解決する事ができません。 うーむ、流星で(ry
大坂・名古屋でジャッジが二転三転していた問題に決着が付きました。
滅多打ちは強化、ということでいいんでしょうか?
まだまだ続く「その場合」のルール変更による混乱。
だいぶ沈静化してきましたが、まだ未解決の問題もありますし
すばやい対応を期待したいですね。
ではその2に続きます( ^ω^)